![]() |
昨年の11月に引き続き、2回目の出前です。 |
![]() |
高座も落語のために作っていただき、また、 昨年よりも改良を加え、バージョンアップしてい ました。パワーポイントまで駆使されてます。 |
![]() |
開演時間です。 昨年と同様、司会者の方の話が面白い。 (逆に演者にはプレッシャー!?) |
![]() |
落語3席の始まりです。 |
![]() |
トップは、初登場の寿亭司之助さん。 |
![]() |
演目は、出前寄席の定番「老婆の休日」です。 元気なお婆さんたちの噺ですね。 |
![]() |
二番手は、三流亭志まねさん。 |
![]() |
ネタは、酒飲みの噺の「替り目」です。 夫婦の情愛があふれるいい落語でした。 |
![]() |
トリは、文々亭小輔さん。 |
![]() |
演題は、講釈ネタの「くっしゃみ講釈」です。 落語の中に講釈(講談)を読むシーンがあり、 なかなか難しい噺です。 |
![]() |
タイトルのとおり講釈の途中でくしゃみが止まら なくなる所が見せどころ聴きどころですが、この 落語を得意ネタとする小輔さん、見事に演じきり ました。 |
![]() |
こちらの楽庄サロンでは、いろいろなイベントを 開催されています。また、日程(祝日で木曜)が うまく合いましたらよろしくお願いします。 |
HPトップへ戻る じゅげむトピックスに戻る |