![]() 開場時の受付風景です。 |
![]() トップは三流亭志まねさん「バールのようなもの」。 |
![]() 2番手は文々亭小輔さんの「代脈」。 |
![]() お茶子さんは、天乃小てるさんです。 |
![]() 3番手は洋酒家巧駆さんの「二人ぐせ」。 |
![]() 中トリはゲストの隣乃玄張さん(寝床の会)。 |
![]() 演目は「源太と兄貴」です。 |
![]() 寒い中、50名のお客様にご来場いただきました。 |
![]() 中入り後はあばら家艶幽さんの「桃太郎」。 |
![]() トリは潮吹亭くじらさんの「一文笛」。 |
![]() 噺のクライマックスの場面ですね。 |
![]() 御影駅近くの居酒屋「水源」の鍋で打上です。 |
HPトップへ戻る |
じゅげむトピックスに戻る |