![]() 今回で9回(年)目です。 |
![]() 毎度、歓迎していただいてます。 |
![]() 今年の町会長さんからご挨拶。 |
![]() 今年のお茶子も寿亭さや豆ちゃん。 |
![]() トップは、悠々亭一光さんです。 |
![]() 演目は、創作の「またも華々しき華燭の典」。 |
![]() 二番手は、寿亭司之助さん。 |
![]() 演目は、泥棒の噺「花色木綿」です。 |
![]() 三番手は、歩鱈小酔さん。 |
![]() 演目は、大道芸人の「がまの油」です。 |
![]() 見台の移動は、演者が手伝います。 |
![]() 三部屋ぶち抜きの会場は今年も満員でした。 |
![]() トリは、びい亭るうずさんです。 |
![]() 演目は、古道具屋の落語「火焔太鼓」。 |
![]() ぼろぼろの太鼓が実は名器だったという噺。 |
![]() お土産に刺しゅうのリースをいただきました。 |
HPトップへ戻る じゅげむトピックスに戻る |