![]() 地元のマンションの出前寄席です。 |
![]() 今回で3回(年)目になります。 |
![]() 客席等は自治会で設営していただき、 |
![]() 高座は我々で設営しました。 |
![]() 達筆です。 |
![]() 楽屋の様子です。 |
![]() 今回は、ハロゲンライトを持参しました。 |
![]() 客席は、老若男女で満員となりました。 |
![]() トップは、寿亭司之助さん。 |
![]() ネタは、古典の定番「寿限無」です。 |
![]() 二番手は、文々亭小輔さん。 |
![]() 演目は、泥棒の噺「へっつい盗人」です。 |
![]() お茶子は、かりん・さや豆の母娘コンビ。 |
![]() 名ビラ返しも手慣れたものです。 |
![]() 三番手は、高月亭すばるさん。 |
![]() ネタは、校内暴力の「仁義なき校争」。 |
![]() トリは、六弦亭ざくろさん。 |
![]() 演題は、古道具にまつわる大騒動が楽しい「火焔太鼓」でした。 |
HPトップへ戻る じゅげむトピックスに戻る |