![]() 当会場の「新春寄席」も7回(年)目です。 |
![]() 館内に貼られているポスター。 |
![]() こちらは恒例の年賀状の紹介です。 |
![]() 開演時間となりました。 |
![]() トップは、寿亭司之助(ことぶきてい・しのすけ)さん。 |
![]() ネタは、忘れ物の噺「茗荷宿」です。 |
![]() 二番手は、六弦亭ざくろ(ろくげんてい・ざくろ)さん。 |
![]() 演目は、鳥の名前の由来を聞く「つる」です。 |
![]() 三番手は、潮吹亭くじら(しおふくてい・くじら)さん。 |
![]() ネタは、季節ネタの「厄払い」です。 |
![]() トリは、文々亭小輔(ぶんぶんてい・こすけ)さん。 |
![]() 演題は、泥棒の落語「へっつい盗人」です。 |
![]() 今回も多くの方にご来場いただきました。 |
![]() 大いに笑っていただけるので、演者も力が入ります。 |
![]() 高座の後ろから撮ってみました。 |
![]() 控え室でお茶とお菓子をごちそうになりました。 |
HPトップへ戻る |
じゅげむトピックスに戻る |