![]() 今回の出前寄席は、マンションの自治会です。 |
![]() マンションの一角にある集会所が会場です。 |
![]() 会場設営も自治会の皆さんがほとんどやっていただきました。 |
![]() 開演前の司会も自治会の方が軽妙に進めていただきました。 |
![]() というところで開演。客席は満席です。 |
![]() まずは寿亭司之助さんの前説と小咄の「鶴の恩返し」です。 |
![]() トップは、高月亭太陽さん。 |
![]() ネタは、やくざが学習塾を経営するという「くもんもん式学習塾」です。 |
![]() 二番手は、高月亭すばるさん。 |
![]() 演目は、「おなら」の医学用語?から騒動になる落語の「転失気」です。 |
![]() 三番手は、再度登場の寿亭司之助さん。 |
![]() ネタは、元気なお婆さんの噺「老婆の休日」です。 |
![]() トリは、文々亭小輔さん。 |
![]() 演題は、知ったかぶりを腐った豆腐で懲らしめる「ちりとてちん」です。 |
![]() 楽屋から見た高座風景です。 |
![]() 楽屋の中では・・・。 |
HPトップへ戻る じゅげむトピックスに戻る |