![]() 会場の野畑図書館。あいにくの雨模様でした。 |
![]() 館内の告知ポスター。今回で3回目の開催です。 |
![]() 会場の入口のディスプレイです。 |
![]() 番組も手作りで大きく貼り出していただきました。 |
![]() 会場はこんな感じです。 |
![]() 今回は会場の後ろが落語本コーナーでした。 |
![]() 楽屋でくつろぐ出演者たち。 |
![]() いよいよ開場です。 |
![]() 図書館のスタッフの方から開演のご挨拶。 |
![]() そして、第3回野畑寄席の開演です。 |
![]() トップは、寿亭司之助さん。 |
![]() ネタは、お酒に弱い人の落語「酒のかす」です。 |
![]() 二番手は、文々亭小輔さん。 |
![]() 演目は、人力車が疾走する「いらち俥」です。 |
![]() 三番手は、びい亭るうずさん。 |
![]() ネタは、人まねをして失敗する「青菜」です。 |
![]() トリは、三流亭志まねさん。 |
![]() 演題は、江戸の人情噺「子別れ」でした。 |
![]() 楽屋から見た高座です。 |
![]() 玄関前には七夕の笹の飾りがありました。 |
HPトップへ戻る じゅげむトピックスに戻る |