|
索引 |
|
このページの分類については、寿亭司之助の独断と偏見で分類しました。 テーマは、ひとつの噺でも複数設定しています。 |
【あ】
|
青空散髪 |
散髪/天王寺公園/カミソリ |
|
青菜 |
植木屋/酒/仕込み/食物 |
|
明石飛脚 |
手紙/飛脚/人丸神社 |
|
明石名所 |
旅/播州 |
|
あくびの稽古 |
あくび/稽古/退屈 |
|
足あがり |
芝居/丁稚/番頭/怪談/蚊帳 |
|
愛宕山 |
太鼓もち(幇間)/かわらけ投げ/小判/傘/竹 |
|
あたま山 |
SF/さくらんぼ/花見/ノイローゼ/自殺 →(桜ん坊) |
|
阿弥陀池 |
新聞/和光寺/尼/泥棒/仕込み |
|
有馬小便 |
商売/小便/竹の筒/艶笑 |
|
按七 |
按摩/質屋/無筆/ふすま |
|
按摩炬燵 |
按摩/酒/炬燵/寝小便 |
|
いかけ屋 |
商売/子供/小便 |
|
池田の猪買い |
旅/食べ物/猟師/鉄砲/子供/犬/猪 |
|
市助酒 |
夜回り/酒/番頭 |
|
|
|
|
一文笛 |
医者/すり/子供/笛/井戸 |
|
稲荷俥 |
高津神社/産湯稲荷/狐/人力車/お金/散財 |
|
犬の眼 |
医者/犬/小便 |
|
いらち俥 |
いらち/人力車/電車/梅田駅/池田 |
|
いらちの愛宕参り |
いらち/女房/賽銭/愛宕山/弁当/まくら |
|
色事根問 |
根問い/女/一見栄、二男、三金、四芸、五声、六おぼこ、七台詞、八力、九肝、十評判 |
|
祝いのし |
口上/女房/あわび |
|
植木屋娘 |
植木屋/縁談/和尚 |
|
魚の狂句 |
魚/根問/女郎 |
|
浮世床 |
床屋/無筆/見栄/講釈/将棋/畳屋 |
|
浮世根問 |
喜六/甚兵衛/根問 |
|
牛の丸薬(丸子) |
商売/大和ごたつ/干鰯(ほしか)/牛の病気/胡椒(こしょう) |
|
宇治の柴舟 |
恋わずらい/美人画/人情/旅館/柴舟/夢 |
|
牛ほめ |
口上/仕込み/池田/新築/大黒柱/秋葉神社のお札/牛/糞/天角(てんかく)、地眼(ちがん)、一黒(いちこく)、直頭(ろくとう)、耳小(じしょう)、歯違う(はちごう) |
|
うどん屋 |
酔っぱらい/うどん/酔っぱらい →(親子酒) |
|
うなぎ屋 |
酒/うなぎ/新米 |
|
卯の日詣り |
住吉神社/茶屋/せむし →(背虫茶屋) |
|
馬の田楽 |
子供/馬方/味噌樽/酔っぱらい |
|
うわばみ飛脚 |
飛脚/大蛇/ふんどし |
|
運付酒 |
伊勢詣り/酒屋 |
|
江戸荒物 |
商売/方言/女衆/つるべ縄 |
|
延陽伯 |
縁談/風呂/名前/八百屋 |
|
近江八景 |
女郎/恋文/易者/瀬田夕景、唐崎夜雨、粟津晴嵐、堅田落雁、比良暮雪、石山秋月、矢橋帰帆、三井晩鐘 |
|
大安売り |
相撲/四股名 |
|
おごろもち盗人 |
商家/泥棒 |
|
おしの釣り |
昆陽池/魚/根問 |
|
お玉牛 |
夜這い/牛/艶笑 |
|
鬼あざみ |
泥棒/人情 |
|
帯久 |
帯屋/和泉屋/借金/火事/裁判 |
|
親子酒 |
うどん屋/酒/酔っぱらい |
|
親子茶屋 |
道楽者/若旦那/茶屋/年寄りの隠れ遊び/狐つり |
|
腕(かいな)喰い |
怪談/道楽/養子/死体/墓地 |
|
鏡屋女房 |
方言/鏡屋/琴/三味線 |
|
書割盗人 |
泥棒/見栄/絵 |
|
掛取り |
大晦日/芝居/借金/言い訳/取り立て |
|
火事の引越 |
引越し/火事/親子 |
|
数取り |
艶笑/尼 |
|
風邪うどん |
うどん/酔っぱらい/ばくち/風邪 |
|
風の神送り |
風邪/無筆 |
|
片袖 |
死体/芝居/泥棒/修験者 |
|
片棒 |
親子/兄弟/相続/葬式/棺桶 |
|
金釣り |
仕込み/釣り/賽銭 |
|
釜猫 |
道楽者/猫/若旦那 |
|
がまの油 |
酒/侍/刀/薬 |
|
紙屑屋 |
居候/芝居 |
|
雷の弁当 |
艶笑/重箱/へそ |
|
芥子医者 |
医者/煎じ薬/わさび/からし |
|
軽石屁 |
旅/おなら/駕籠/ |
|
軽業 |
旅/アクロバット |
|
軽業講釈 |
旅/アクロバット/講釈 |
|
替り目 |
酒/人情/夫婦/うどん屋 |
|
勘定板 |
宿屋/そろばん/大便/方言 |
|
看板の一 |
仕込み/博打/さいころ |
|
雁風呂 |
人情/水戸黄門/狩野探幽/柴/借金 |
|
菊江仏壇 |
若旦那/芸者/幽霊 |
|
紀州 |
将軍/御三家/大名行列/駕籠/世継ぎ/鍛冶屋 |
|
紀州飛脚 |
艶笑/狐 |
|
肝つぶし |
恋わずらい/妹/芝居 |
|
京の茶漬け |
京都/茶漬け/茶碗/荒物屋 |
|
嫌い坊主 |
艶笑/坊主/井戸 |
|
近日息子 |
芝居/医者/葬式/くやみ |
|
禁酒関所 |
商売/酒/武士/小便 |
|
黄金の大黒 |
長屋/口上/散財 |
|
口合小町 |
口合い/茶屋 |
|
口合根問 |
口合い/酒/根問 |
|
くっしゃみ講釈 |
講釈/仕返し/八百屋/胡椒/唐辛子/くしゃみ |
|
首提灯 |
SF/火事/泥棒/酒 |
|
首の仕替え |
SF/医者 |
|
くやみ |
葬式/女子衆/口上/のろけ |
|
蔵丁稚 |
芝居/丁稚 |
|
桑名舟 |
侍/煙管/くず屋 |
|
稽古屋 |
色事/根問/踊り |
|
袈裟茶屋 |
茶屋遊び/ふんどし/寺/袈裟 |
|
月宮殿星の都 |
鰻/雷/へそ |
|
けんか長屋 |
夫婦げんか/仲裁 |
|
けんげしゃ茶屋 |
縁起/大晦日/旦那/幇間/元旦/芸妓/葬式 |
|
鯉船 |
網打ち/包丁/ひげ剃り |
|
強情 |
借金/すき焼き/買い物/親子 |
|
高津の富 |
富くじ/見栄/宿屋/夢 |
|
鴻池の犬 |
商家/捨て犬/料理 |
|
故郷へ錦 |
艶笑/母子/恋わずらい/裃 |
|
小倉船 |
船旅/フラスコ/海中/竜宮/浦島太郎/猩々/駕籠屋 |
|
五光 |
旅/坊主/娘/辻堂/花札(桐・桜・坊主・松・雨) |
|
骨つり |
幇間/船遊び/がい骨/幽霊/恩返し/まね/石川五右衛門 |
|
仔猫 |
口入屋/女子衆/商家/旦那/番頭/つづら/猫/毛皮/怪談 |
|
こぶ弁慶 |
旅/大津の宿/散財/土壁/絵師/こぶ/武蔵坊弁慶/蛸薬師/大名行列 |
|
子ほめ |
ただ酒/べんちゃら/年齢/仕込み |
|
米揚げいかき |
商売/米相場/縁起/いかき |
|
子別れ |
人情/酒狂い/家出/かすがい/げんのう |
|
権兵衛狸 |
狸/いたずら/散髪 |
|
鷺とり |
商売/鳥/寺/坊主/大阪の七不思議 |
|
桜の宮 |
花見/余興/仇討ち/巡礼/侍/六部/勘違い |
|
桜ん坊 |
SF/さくらんぼ/花見/ノイローゼ/自殺 →(あたま山) |
|
酒のかす |
下戸/酒粕/酒飲み |
|
ざこ八 |
縁談/商売/再婚/命日/魚屋/鯛/人情話噺 |
|
佐々木裁き |
奉行/子供/桶職人/白州/知恵 |
|
皿屋敷 |
幽霊/侍/女中/家宝の皿/井戸/若者/好奇心/風邪 |
|
猿後家 |
後家/禁句/猿/べんちゃら/奈良名所/ |
|
三十石 |
旅/伏見/船宿/舟/船頭/謎かけ/泥棒/枚方 |
|
算段の平兵衛 |
商売/機転/庄屋/美人局/死体/盆踊り |
|
三人兄弟 |
船場/極道息子/言い訳/正直 |
|
三年酒 |
池田/酒/遺言/葬式/神道/土葬/復活 |
|
三枚起請 |
茶屋/起請文/仕返し/カラス |
|
鹿政談 |
奈良/豆腐屋/鹿/裁判/奉行 |
|
地獄八景亡者戯 |
旅/地獄/鬼/三途の川/念仏/閻魔大王/一芸 |
|
持参金 |
縁談/番頭/借金/臨月/持参金 |
|
蜆売り |
商売/親孝行/蜆/人助け/人情 |
|
七段目 |
芝居/忠臣蔵/旦那/若旦那/丁稚/階段 |
|
七度狐 |
旅/伊勢詣り/煮売屋/狐/尼寺/通夜/死体 |
|
七福神(1) |
初夢/神/宴会/女房/煙草 |
|
七福神(2) |
初夢/宝船/呉服屋 |
|
質屋蔵 |
質屋/旦那/番頭/熊五郎/妖怪/菅原道真 |
|
質屋芝居 |
質屋/旦那/番頭/丁稚/客/芝居/忠臣蔵/木戸番 |
|
死ぬなら今 |
船場/旦那/小判/閻魔大王/ニセ金/極楽/地獄/警察 |
|
しの字丁稚 |
丁稚/理屈/旦那/縁起 |
|
始末の極意 |
ケチ/根問 |
|
蛇含草 |
夏/甚平/大蛇/薬草/餅/意地 |
|
借家怪談 |
長屋/空き部屋/怪談 |
|
重箱丁稚 |
丁稚/重箱/お使い/聞き違い |
|
寿限無 |
出産/命名/縁起/わんぱく |
|
十徳 |
十徳/いわれ/根問 |
|
正月丁稚 |
元旦/大店/旦那/丁稚/縁起 |
|
上燗屋 |
SF/火事/泥棒/酒 →(首提灯) |
|
商売根問 |
商売/根問/ウグイス →(鷺とり・天狗さし) |
|
世帯念仏 |
朝のお勤め/念仏/小言/どじょう |
|
除夜の雪 |
大晦日/坊主/ご寮人/提灯/幽霊/雪/釣鐘 |
|
尻餅 |
大晦日/夫婦/餅/賃つき屋/艶笑 |
|
崇徳院 |
高津神社/一目惚れ/若旦那/恋わずらい/崇徳院の歌/熊五郎/床屋/鏡 |
|
須磨の浦風 |
紀州公/鴻池善右衛門/趣向/須磨の浦風/長持ち/おなら |
|
住吉駕籠 |
住吉街道/駕籠かき/茶店/侍/酔っぱらい/料理/堂島の相場師/相撲 |
|
相撲場風景 |
相撲/応援/にぎり飯/小便/一升瓶 |
|
背虫茶屋 |
住吉神社/茶屋/せむし →(卯の日詣り) |
|
疝気の虫 |
疝気/虫/アンコロモチ/濃いお茶/キンタマ/艶笑 |
|
善光寺骨寄せ |
善光寺/お血脈/地獄/閻魔大王/石川五右衛門 |
|
ぜんざい公社 |
ぜんざい/役所/たらい回し |
|
千両みかん |
船場/若旦那/病気/思い入れ/みかん/番頭/失踪 |
|
ぞろぞろ |
赤手拭稲荷/茶店/信心/ご利益/わらじ/床屋/ひげ |
|
太鼓腹 |
幇間/茶屋/若旦那/鍼(はり) |
|
代書屋 |
履歴書/代書屋/文盲 |
|
大丸屋騒動 |
恋愛/次男/芸妓/刀(村正)/乱心 |
|
代脈 |
医者/往診/弟子/駕籠/娘/おなら |
|
平林 |
丁稚/手紙/おつかい/無筆 |
|
高尾 |
坊主/遊女/念仏/反魂香/薬屋 |
|
高倉狐 |
高倉稲荷/狐/変身/女/湯豆腐屋/高津の裏山/まんじゅう/子狐 |
|
たけのこ |
武士/家来/たけのこ/隣家 |
|
蛸芝居 |
商家/旦那/丁稚/芝居/魚屋/たこ |
|
立ち切れ |
船場/若旦那/茶屋/土蔵/手紙/三味線/線香 |
|
竜田川 |
在原業平/短歌/力士/おいらん/豆腐屋/乞食/自殺/言い訳 →(千早ふる) |
|
狸のさいころ |
狸/恩返し/博打/変身/さいころ/賭場/天神さん |
|
狸の化寺 |
土木工事/黒鍬組/古寺/頭領/不寝番/狸/天人 |
|
莨の火 |
茶屋/飯の旦那/駕籠/若い衆/立替/帳場/たばこ |
|
試し斬り |
武士/新刀/試し斬り/乞食 |
|
試し酒 |
酒/自慢 |
|
短命 |
商家/娘/美人/養子/根問 |
|
近眼の煮売屋 |
酒/グルメ/近眼/煮売屋 |
|
ちしゃ医者 |
医者/往診/駕籠/百姓/手水/老婆/ちしゃ |
|
千早ふる |
在原業平/短歌/力士/おいらん/豆腐屋/乞食/自殺/言い訳 →(竜田川) |
|
茶漬け間男 |
夫婦/茶漬け/二階/浮気 →(二階借り) |
|
茶目八 |
幇間/盗癖/旦那/妾/駆け落ち |
|
手水廻し |
旅/田舎/旅人/宿/手水 →(貝野村) |
|
ちりとてちん |
ごちそう/酒/もの喜び/しったかぶり/豆腐/名物 |
|
月並丁稚 |
丁稚/口上/物忘れ/尻/釘抜き |
|
次の御用日 |
商家の娘/丁稚/びっくり/記憶喪失/奉行/お裁き |
|
壺算 |
水壺/買い物/瀬戸物町/商売/計算 |
|
つる |
根問/つるの由来 |
|
手紙無筆 |
手紙/文盲/法事/知ったかぶり/お膳 →(平の陰) |
|
鉄砲勇助 |
うそ/旅/木曽/山賊/北海道/鴨//火事/牛/子供/桶 |
|
テレスコ |
魚/うそ/代官所/長崎/裁判/いか/するめ/お裁き |
|
天狗さし |
商売/天狗/すき焼き/鞍馬/坊主 |
|
天狗裁き |
けんか/仲裁/夢/裁判/天狗/鞍馬/お裁き |
|
田楽喰い |
酒/田楽/ん →(寄合酒・ん廻し) |
|
天災 |
けんか/手紙/心学 |
|
転失気 |
寺/病気/坊主/知ったかぶり/小僧/医者/さかづき |
|
天神山 |
花見/墓地/がい骨/幽霊/女房/狐/子供 |
|
天王寺詣り |
四天王寺/彼岸/引導鐘/犬 |
|
電話の散財 |
若旦那/茶屋/電話/散財/混線 |
|
胴斬り |
侍/試し斬り/風呂屋/番台/麩/SF |
|
道具屋 |
商売/露店/古道具/古着 |
|
動物園 |
商売/毛皮/虎/ライオン |
|
胴乱の幸助 |
けんか/仲裁/浄瑠璃/三十石舟/京都/帯屋 |
|
時うどん |
うどん屋/商売/時間/金 |
|
隣の桜 |
けんか/商家/漢学者/桜/花見/歌/丁稚 |
|
土橋漫才 |
若旦那/道楽者/茶屋/丁稚/番頭/夢 |
|
苫ヶ島 |
御三家/紀伊大納言/狩猟/大蛇/鼻血 |
|
豊竹屋 |
浄瑠璃/三味線屋/初天神/ネズミ |
|
鳥屋坊主 |
旅/坊主/酒/葬式/お経/戒名/薬 |
|
ないもん買い |
買い物/商売/金物屋/古手屋/饅頭屋/味噌屋/魚屋/ |
|
夏の医者 |
医者/うわばみ(大蛇)/薬箱/下剤 |
|
奈良名所 |
伊勢詣り/旅/東大寺/大仏/子供 |
|
煮売屋 |
伊勢詣り/旅/煮売屋/料理/酒 |
|
二人ぐせ |
くせ/将棋/酒 →(のめる) |
|
二番煎じ |
師走/番小屋/酒/かぜ薬/役人 |
|
抜け雀 |
宿屋/絵師/雀 |
|
盗人の仲裁 |
空き巣/泥棒/仲裁/酒 |
|
ぬの字丁稚 |
寺/小僧/住職/せっかん/芝居/涙/ネズミ |
|
猫の災難 |
やもめ/鯛/酒/猫 |
|
猫の忠信 |
稽古屋/師匠/告げ口/猫/義太夫 |
|
猫の茶碗 |
道具屋/茶店/猫/茶碗 |
|
寝床 |
浄瑠璃/旦那/道楽/奉公人/言い訳/酒/料理/丁稚 |
|
軒づけ |
浄瑠璃/修行/三味線/老婆/茶漬け |
|
野崎詣り |
舟/けんか/ |
|
野辺 |
旅/伊勢詣り/発句/百姓/阿波の講参り |
|
八五郎坊主 |
出家/寺/名前 |
|
初天神 |
天満天神/親子/買い物/凧 |
|
はてなの茶碗 |
茶店/茶道具屋/茶碗/油屋/鴻池善右衛門/帝 |
|
花筏 |
相撲/巡業/提灯屋 |
|
花色木綿 |
泥棒/長屋/着物/うそ |
|
羽根突き丁稚 |
子供/羽根突き/丁稚/医者/母親/艶笑 |
|
万国島巡り |
女護ヶ島/旅/小人国/大人国/屁/艶笑 |
|
半分垢 |
相撲/女房/大げさ/謙遜 |
|
東の旅 |
旅/伊勢詣り →(伊勢参宮神乃賑) |
|
七段目 |
芝居/忠臣蔵/旦那/若旦那/丁稚/階段 |
|
七度狐 |
旅/伊勢詣り/煮売屋/狐/川/尼寺/通夜/死体 |
|
七福神(1) |
初夢/神/宴会/女房/煙草 |
|
七福神(2) |
初夢/宝船/呉服屋 |
|
質屋蔵 |
質屋/旦那/番頭/熊五郎/妖怪/菅原道真 |
|
質屋芝居 |
質屋/旦那/番頭/丁稚/客/芝居/忠臣蔵/木戸番 |
|
一人酒盛り |
引越し/酒/けんか |
|
百人坊主 |
伊勢詣り/けんか/酒/船/うそ/女房 |
|
百年目 |
商家/番頭/旦那/船遊び/桜ノ宮/花見/酒 |
|
兵庫船 |
旅/金比羅詣り/船/なぞかけ/フカ/巡礼 |
|
日和違い |
日和/八卦見/米屋/俵/魚屋 |
|
平の陰 |
手紙/文盲/法事/知ったかぶり/お膳 →(手紙無筆) |
|
平林 |
丁稚/手紙/無筆/おつかい →(たいらばやし) |
|
貧乏花見 |
長屋/桜ノ宮/花見/酒/ごちそう/茶/太鼓もち/けんか |
|
ふぐ鍋 |
ふぐ/鍋/酒/土産/乞食 |
|
不精猫 |
不精者/親子/火事/地獄/閻魔大王/猫 |
|
不精の代参 |
能勢の妙見/代参/不精者 |
|
ふたなり |
世話好き/森/若い女/首つり/遺書/両性 |
|
仏師屋盗人 |
仏師屋/泥棒/仏像/にかわ |
|
不動坊 |
長屋/縁談/講釈師/未亡人/風呂屋/のろけ/仕返し/幽霊 |
|
船弁慶 |
船遊び/女房/芸者/酒/酔っぱらい/夕涼み/夫婦げんか/芝居 |
|
冬の遊び |
遊郭/太夫道中/堂島/旦那/仲居/太鼓もち/真夏/我慢 |
|
ぶらりしゃらり |
天王寺/五重塔/風鐸/老人 |
|
古手買い |
商売/古着屋/番頭/旦那/丁稚/火事/かみしも/葬礼 |
|
べかこ |
噺家/御殿/殿様/腰元/いたずら/罰/ニワトリ/つい立て |
|
へっつい盗人 |
宿替え/祝い/へっつい/丼池/道具屋/泥棒 |
|
へっつい幽霊 |
道具屋/へっつい/幽霊/金/博打 |
|
箒(ほうき)屋娘 |
若旦那/住吉神社/参詣/箒屋/金/さむらい/長屋/縁談/煙管 |
|
坊主茶屋 |
遊郭/酒/女郎/かみそり/毛 |
|
法華坊主 |
坊主/若後家/ニワトリ/艶笑 |
|
堀川 |
酒/親子/長屋/火事/けんか |
|
本能寺 |
芝居/老婆/イナゴ |
|
まめだ |
歌舞伎役者/タヌキ/傘/膏薬/銀杏の葉/回向 |
|
豆屋 |
長屋/商売/豆/桝(ます) |
|
まんじゅうこわい |
町内の若い衆/狐/怪談/まんじゅう |
|
みかんや |
商売/みかん/長屋 |
|
水屋の富 |
富くじ/水屋/長屋/泥棒 |
|
味噌蔵 |
商家/けち/奉公人/田楽/火事 |
|
味噌豆丁稚 |
商家/味噌豆/旦那/丁稚/便所 |
|
深山隠れ |
妖怪/旅/盗賊/老婆 |
|
茗荷宿 |
宿屋/旅/金飛脚/茗荷/物忘れ |
|
みょうばん丁稚 |
商家/丁稚/明礬/つかい |
|
向う付け |
葬式/無筆/帳場 |
|
無筆の親 |
無筆/親子/風邪/まじない/貸家 |
|
無筆の手紙 |
手紙/文盲/法事/知ったかぶり/お膳 →(平の陰) |
|
眼鏡屋盗人 |
泥棒/めがね屋/丁稚 |
|
餅屋問答 |
寺/住職/餅屋/寺男/修行僧/問答 |
|
桃太郎 |
親子/昔話/寝物語/解釈 |
|
焼き塩 |
商売/女衆/手紙/侍/無筆/焼き塩屋 |
|
厄払い |
商家/大晦日/縁起 |
|
宿替え |
引越し/夫婦/釘/仏壇 |
|
宿屋仇 |
侍/宿屋/伊勢詣り/兵庫の若い衆/散財/仇討ち |
|
宿屋町 |
宿屋/伊勢詣り/客引き |
|
矢橋船 |
船旅/問答/侍/刀/鳥さし |
|
幽霊飴 |
怪談/母子/幽霊/雲水/飴 |
|
遊山舟 |
舟遊び/芸者/旦那/踊り/浴衣 |
|
夢見の八兵衛 |
首つり/見張り/夢/伊勢音頭 |
|
湯屋番 |
居候/若旦那/風呂屋/番台 |
|
淀川 |
川魚料理/坊主/功徳/赤ん坊 |
|
四人ぐせ |
くせ/罰金 |
|
寄合酒 |
酒/持ち寄り/料理 →(田楽喰い・ん廻し) |
|
らくだ |
長屋/ふぐ/死体/紙くず屋/葬式/乞食坊主/火屋 |
|
竜宮界竜の都 |
船旅/フラスコ/海中/竜宮/浦島太郎/猩々/駕籠屋→(小倉船) |
|
悋気の独楽 |
商家/旦那/ご寮人/妾/丁稚/こま |
|
ろくろ首 |
婿養子/ろくろ首 |
|
禍は下 |
商家/旦那/妾/丁稚/ご寮人/袴/魚 |
|
ん廻し |
酒/田楽 →(田楽喰い・寄合酒) |